阪神間的風景

夕暮れ時、 虹が出てました! 赤がやけに目立ったのは、 やはり夕暮れだったからかな?

ああ、ビルが建つビルが建つ。僕のビルではないけれど

近所に、新築マンションが出来た。 エントランスや横の新しい広場に、 既に植木も植栽されている。 まだ近づくべきではなさそうだし、 落葉樹は判断がつかぬのばかりだが、 シマトネリコと常緑ヤマボウシが目につきます。 低木の植え込みは、ヒラドツツジ系…

岩倉山の一年

兵庫県宝塚市の岩倉山を、 行者山方面から見た写真です。 このような「山の一年の移り変わり」や、 また同じ木の一年の月別の変化を、 gifで作ったら面白かろうと、 試してみたのですが・・・ 想定以上に、 写した日の天候(日差し)が影響して、 あまりよろ…

ヒマラヤザクラ

真夏にコンビニに入ると、 「夏の節分の恵方巻」 の予約ポスターが貼ってある場合がある。 食品ロスが大問題になる冬の恵方巻の、 二匹目のドジョウとして夏の節分を謳っているが、 イベントとして盛り上がってるという話は聞かない。 予約したって話も聞い…

霜月は二度寝と虹ではじまれり

「霜月は 二度寝と虹で はじまれり」 本日夕方、虹が見えてました! 良き十一月になりますよう。

嵐の前の、武庫川夕景

これから台風が直撃しそうです。 我が町を含め、 大きな被害の出ませぬようにと、 祈りつつ床に就くことにします。

空気がきれい

暑さに文句を言いがちですが、 妙に空気が澄んでいて、空がきれい。 写真は、宝塚市街地から大阪空港方面。 夏って、こんなに遠くまで見通せたっけ? そして、写真は撮れてませんが、 星空がとっても美しく見えてます。 何せ、雲一つない! 月と木星が並んで…

長雨

よく降ります、ホント。 宝塚市が設置した雨量計によると、 町中では降り始めから約500ミリになってます。 (7月4日08:40~7日16:20、伊孑志497.5mm) 私がよく歩いている山域近くの雨量計では、660ミリ!!! (7月4日07:1…

捨てられない

サッカーの知識はほとんどないので、 FIFAワールドカップについて語れることは皆無なのですが、 宝塚市民として岡崎慎司の活躍を祈ってました。 写真は、宝塚市役所に掲げてあった横断幕。 これを見て思ったんです。 「2018」とか「ロシア」とか、 そう…

幸せの予感?

私は空の光学現象が好きで、 環天頂アークを見ると嬉しくて胸が躍ります。 ところが、その環天頂アークについて検索すると、 地震の予兆だとかなんだとか、 クソ下らぬ迷信が横行している。 あんな美しいものを見て、 そんな想像しかできない人間はアホの極…

環水平アーク

一日中雨で、 大阪や奈良では警報も出た日曜日でしたが、 土曜日は風は強かったものの気持ち良い青天。 昼過ぎに、環水平アークが見えていました。 もっとくっきりしたのが見たいのだが、 今年はこの程度のばかり。 次に期待です!

ネコ大砲

実際に見たことは無いけれど、 「人間大砲」ってのがあるそうで。 これはさしずめ、「ネコ大砲」かな? フロント用の適当な写真がないので、 これを置いておきます。

ブラタモリin宝塚

土曜日の「ブラタモリ」見させて頂きました。 正座して、涙をぬぐいつつ(?) 宝塚市民である私からすると、 大劇場の内部以外はほぼよく知った場所、 いやよく知り過ぎた場所でした。 そこをテレビの巨人タモリが歩くのを見て、 嬉しくもあり、気恥しくも…

ブラタモリ

明日・・・ じゃなかった、もう今日ですね。 ブラタモリの舞台が、我が町・宝塚とな! 普段、TVをほとんど見ず、 この番組も断片的にしか見たことないが、 楽しみに見させてもらいます!

宝塚神社のマツグミ

何度かこのブログで話題にしてきたマツグミ。 https://blogs.yahoo.co.jp/ichiyasu_ichiyasu/63960013.html 前回の記事に頂いたコメントで、 宝塚神社にあると教えていただきました。 町中からすぐの場所ですから、 確かめに行ってみると・・・ 立派なのがあ…

クマ出没注意

最近、こんな掲示が見られるようになりました。 先月の神戸新聞の記事によると、 宝塚市でクマ目撃情報 市が警戒呼び掛け 兵庫県宝塚市は(6月)29日、 市北部の山あいでツキノワグマとみられる動物の 目撃情報があったと発表した。 付近にあった糞の写真…

雑々と六甲山系のこと

これまでの記事のフォローです。 ◎甲山がはげ山だったことについて。 http://blogs.yahoo.co.jp/ichiyasu_ichiyasu/63736453.html 昭和21年に山火事があり、 昭和38年の写真でもはげ山状態だった事について、 調べてみるとの記事を書きました。 が、結局…

中筋のセンダン

ちょっと前に、 「素盞嗚神社のセンダン」という記事を書きました。 その際、「センダン」「宝塚」で検索すると、 別のセンダンの木が保護樹となっていると知りました。 「中筋のセンダン」や「妙玄寺のセンダン」と呼ばれる木で、 調べるとJR中山寺駅の前…

素盞嗚神社のセンダン

阪神競馬場からまあまあ近い所に、 素盞嗚神社はあります。 小さくて、地元の人しか行かないような神社。 小規模ながら、雰囲気のある鎮守も森があります。 そこに、パッと見では何か分からぬ高木が。 目測では、20m超の樹高です。 センダン・・・? セン…

樫ヶ峰、行者山、岩倉山

これまで数多く近所の山歩き話を書いてますが、 山の全体像の写真を出したことあったっけ? 「フィールド」と呼べる程ではないですが、 我がメイン徘徊場所の三山です。 これらと、甲山周辺と中山連山を、 しつこくしつこく歩いておるのです。 樫ヶ峰(45…

稲光

稲光が撮れました。 安物のコンデジでも、 偶然という神のイタズラがあれば、 何とかなるもんですなあ。。。 それにしても、 最短距離で落ちずにジグザグするのが不思議。 理由くらい調べればすぐ分かるだろうけど、 面倒です、はい。 夏休みの宿題も後回し…

喜ぶべきかどうか

本日の神戸新聞の記事。 http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201602/0008829078.shtml 反則かもしれないが、 全文コピペさせていただきます。 JR宝塚線廃線跡が一般開放へ ハイカーに人気 武庫川渓谷の豊かな自然と、 枕木やトンネルなどが人気となって…

尾根より甲山

また今週も、トップに置いておく写真がない。 岩倉山の某尾根からの初冬の森です。 コナラなどが色づいています。 甲山も、ちらっと見えてる。 そうそう、トラツグミを見ました。 とっても可愛かったので、 ちゃんとした写真を撮れていたらヨカッタのだけど…

晩秋の甲山

トップに置いておく適当な写真がないので、 相も変わらずの甲山です。 岩倉山反射板より

台風一過

我が町、宝塚市の中心を流れる武庫川の様子です。 今日の午前9時頃。 市内に設置されている雨量計によると、 この写真を写した辺りでは降り始めから318.5ミリ。 一番多く降った場所では400ミリを超えました。 私が山歩きの際に頻繁に通る辺りです。…

春はきにけり

とても温かい日が続いています。 写真は撮れなかったけど、 ツバメを確認しました。 町中では、ハクモクレン、コブシ、ユキヤナギ、レンギョウ、 ミモザ、沈丁花、サンシュユ、などの花を確認。 一気に季節が進んでいるようです。 期待しつつ近所の山に行く…

先の日曜日にはガッカリの空でしたが、 今日は見事な虹が見えていました。 残念さを補って余りある感動でした。 ビルや人様の家などが写り込んでいるので、 随分、トリミングしちゃってます。 本当は、左半分も綺麗に見えていましたよ。 六甲山から見たかっ…

残念な・・・

六甲山に登って来ました。 写真は、途中の観音山から大阪平野を望む、です。 予報では好天のはずだったのに、 景色はこんな感じ・・・ 帰宅して、そらまめ君をチェックすると、 あれが結構飛んでいたようです。 加えて曇天で、残念な見晴らしでした。 ちなみ…

ナマズ石など

六甲山系の中をよくウロチョロしていますが、 自分でも意外ながら芦屋からロックガーデン方面は、 あまり歩いていません。 震災から20年というのは付け足しの理由ですが、 「ナマズ石」を初めて見に行ってきました。 何度か本では読み、 掲載された写真も…

軽トラの荷台の鹿は揺れ知らず

◎「軽トラの 荷台の鹿は 揺れ知らず」 大阪府池田市から豊能町にかけての 北摂の低山をまた歩いて来ました。 前回の山歩きの際は、まだ秋の様相でしたが、 さすがに年末で葉はすっかりと落ち、 冬らしい山の風景に。 昼ころになると朝の霜が溶け、 土の道は…