秋雨の武庫川散歩


よく降りますねえ。

猛暑よりはマシですが、
ちょっとは晴れ間も見たい。

鬱々と過ごす中、
昨日は雨の止み間に武庫川をぶらぶら。

ラジオで競馬中継を聞きつつだったのだが、
買っていた馬券は全て外れるし、
野球観戦に切り替えたら
タイガースの小野は2ラン三本打たれるし、
途中で雨は降りだすし、
遠くで雷鳴は聞こえるし、
蚊には刺されるし・・・

愚痴ばかりの散歩になっちゃいました。

ま、収穫もありましたので、以下に。


芝生の部分にはキノコがかなり出てますね。
とりあえず、見つけたのは三種。
(同定に自信はないので、ご意見などありましたら、
コメント欄によろしくお願いします)




イメージ 1

その名の通り、シバフタケ。


イメージ 2

ハラタケ。
ツバが落ちてる奴ばかりで、
名を確かめるのに難儀したけど、
こんなに立派なのがついてるのもありました。


イメージ 3

ヒメホコリタケ。
8月の晴れた日に写したものです。
昨日見たのは、ぐちゃぐちゃでした。

以下は植物。



イメージ 4

ゴキヅル。
昨年の今頃、熱心に探して、複数回記事も書きました。

今年は7月の西日本豪雨後、
昨年と同じ場所で見られないケースが多く、

心配しているのですが、
この場所は昨年通りでした。

今が花盛り。


イメージ 5

ツルマメ。
大豆の原種だそうです。


実は、武庫川でずっと頭を悩ませていたのが、
カヤツリグサ科のこれ。

イメージ 6

図鑑には載ってないし、
主要な植物紹介サイトにも見当たらぬ。

昨晩、苦労して調べた結果、
アレチクグではないかとの仮の結論に至りました。
帰化種の新参者のようです。

ご意見ございましたら、よろしくお願いします。


そうそう、あとカイツブリを見ました。
Wikipediaには、本州中部以南では留鳥と書かれているけど、
夏は見かけなかった気がします。