山の名前


イメージ 1


昨日行って来た神戸市北区の丹生山系。
非常に地味な山域であります。

構成する山の名前も不思議なものが多く、
そのせいでハイキング客が少ないのではとも思ってしまう。

帝釈山」「金毘羅山」「大蔵山」「古倉山」など、
普通の名前の山もあります。

しかし・・・


 「ナダレ尾山」

私がこれまでに登ったのは、ここだけ。
標高527mですから、
真冬であっても雪崩が起きる程の雪は積もらないでしょう。
でも、山歩きをして、良い気分にはなりません。


 「稚子ヶ墓山」

家族連れは、名前だけで敬遠しそう。
実際、とても悲しい出来事が戦国時代にあったとか。
知れば、余計に行く気がなくなります。


 「キスラシ山」

意味分からん。


 「花折山」

一概に悪い意味とは言えないでしょうけど・・・


 「シビレ山」
 
生えているキノコは、
全部毒キノコに見えるに違いない。
この山で、もし松茸が採れたとしても、
ちょっと口にしづらい。

近くに、この山系の名称でもある「丹生山」があります。
「丹」ですから、水銀に関係がありそうな山。
水銀の近くに「シビレ」がある訳です。
コワイ。

しかも、シビレ山の近くには、「呑吐ダム」ってのがある。
「呑んで、吐く」って・・・