野鳥雑記


イメージ 1



ラジオニュースで、
彦根気象台が14日にツバメを確認した、と言っていた。

昨年は31日で、平均は29日だそうですし、
二週間ほど早い。

ちなみに、最早記録は1987年の2月21日。

滋賀県に来てるってことは、
我が町にも来てる可能性は高い。
ちょくちょく空を見上げることになりそうです。


我が近辺での野鳥に関するニュースというと、
今月初めにお隣の伊丹市昆陽池でカラス大量死がありました。
鳥インフルエンザが原因と確定。

半径十キロ以内で調査すると言われていたが、
それ以降特にニュースにはなってないようだし、
感染拡大はなかったんでしょうかね?

私の行動範囲は昆陽池から10キロ内に入るし、
心配してたんです。
もう安心してよいのでしょうや?


心配という程ではないですけど・・・
土曜日、よく行く山でヤブツバキの花を見て、思いました。

たしか昨年や一昨年は、
奇麗な花が少なかったような記憶があるのです。

ツバキの花には蜜がたっぷりあるそうで、
メジロなどがやって来ます。

その際、花びらに掴まって首をつっこむので、
穴が開いたり、傷んで黒ずんだりしてしまいます。

ところが今年は、傷のないきれいな花ばかり。

イメージ 2


もしかして、メジロが少ないのか?

町中のウメの木で何羽かは見かけたけどなあ。
昨年ほどでないような気がしなくもない。
実際には、どうなんでしょう?

私の考えすぎの可能性も高いですけどね。


ウグイスも不活発な気がしてます。

山で初鳴きは聞いたけど、まだまだ少ない。

何より、よく通りかかる宝塚神社(平林寺)のウグイスを、
私は毎年指標にしているのですが、
あそこではまだ耳にしておりませぬ。

別所で、姿が見えたので、写真を撮りました。
しかし、この写真の場所でも、
日曜日の時点では鳴いてなかったです。


とっても寒かった冬と、
一気に暑いくらいになっている3月。
野鳥さんたちも、苦労してるんかなあ?