一気に6景だい!(甲山百景78-83)

六甲山に登ってきましたです。
その際にたくさん甲山くんを撮りました。

六甲山に登る際に見える甲山については、
第32・33景でも紹介してます。


今回は、ルートを変え、甲山近くから入りました。



まずは、登り口の鷲林寺(じゅうりんじ)から。第78景。

イメージ 1


甲山の西、約二キロにある山のお寺です。
登り口に気持ちの良い寺があると、気合が入ります。

さて、ここから観音山に登ります。
いくつかルートがあるのですが、
せっかくなのでパノラマコースを選びました。
少々急坂ですが、誰でも登れます。
景色が開けたところで振りかえると、第79景。

イメージ 2


尾根に上がってしまえば、後は楽ちん。
観音山の山頂から。第80景。

イメージ 3


ここから奥池に出て、しばらく寂しい山道を。
林山とか、熊笹峠を目指すのです。
六甲山を目指す山道でもマイナーなコースですが、
きちんと整備されていて歩きやすい。
甲山の見えない道が続きます。

かなり登って行くと、山道が切れて、
県道(明石神戸宝塚線)を歩かなくてはならないのが残念。
車が横をびゅんびゅんと過ぎていく中、
久し振りに見えました。第81景。

イメージ 4


しばらく県道を歩くと、左手に白山神社の鳥居があって、
そこからちょっと山道に。

登っていくと、石宝殿というのがあって、展望が開けます。
もちろん甲山も見えました。
だいぶ遠くなっちゃったなと思いつつ、第82景。

イメージ 5


さあ、ここから六甲山最高峰はもうすぐ。

また県道に出てトンネルを通って、一軒茶屋に。
味音痴の私ですが、山の上にある食堂って高くて不味いね。
でも食べ物を用意してなかったら、利用せざるを得ぬ。
茶屋から最高峰へ。
そこで、僅かに、わずかに、見えてました。第83景。

イメージ 6


えっ、見えない?
手前の山の右肩に、ほんのちょっぴり見えてるんですよ!

イメージ 7


の黒塗りの部分です。阪神競馬場も見えてます。
本当にわずか過ぎて申し訳ないです。

で、お決まりの最高点。

イメージ 8


せっかくだから、標高931mにちなんで、
神戸新聞杯の馬券、三連単で9→3→1を買おうかと思ったのですが、
auは圏外でございました。
買えないでよかった。

鷲林寺から2時間ちょっとの歩きでした。
ちょっと速足過ぎたかもしれません。