変形菌探し(その2)




先週の変形菌探しの第二弾です。
https://blogs.yahoo.co.jp/ichiyasu_ichiyasu/64245841.html

今週末見つけたのは、めっちゃ地味な二種。


イメージ 3

マツノスミホコリ(?)

アカマツの切り株で見つけました。
昨年ちょっと記事にした通り、
松くい虫による被害が目立つ昨今ですから、
今後、この子は増えるのかなあ?

訂正!
改めて見直すと、
マツノスミホコリとは胞子の色が違う。
分からなくなりました。
調べなおします。ごめんなさい


イメージ 4

クダホコリ(?)

ずいぶんと胞子が飛んだ後らしく、
子実体の形が確かめられないのですが、
どうだろうか。

地味と書いたけど、
クダホコリであれば、その未熟な子実体は、
とっても鮮やかな薄紅色で、
図鑑や写真集に素晴らしい写真が載ってます。
ぜひ、この目で見てみたい!



さて、今回も、
変形菌かなあと迷わされた菌類を載せておきます。


イメージ 1

クロコブタケ

シイタケ栽培の害菌としても知られる存在。
コナラの落枝のほとんどについてますね。


イメージ 2

クロコバンタケ

この状態だと変形菌と間違えはしないけど、
もっと成熟した写真をネットで見ると、
迷わされそうだなって思いました。