阪神間的風景

箱木千年家

さてクイズ。 現存する日本最古の民家はどこにあるか? 相当低い正答率になるだろうと思う。 私も少し前までは知らなかった。 答えは、神戸市にある「箱木千年家」だそうだ。 歴史と風格を感じる、室町時代の豪族の住居。 現存する民家建造物の中では日本最…

神戸一日乗車券&六條八幡神社

先日、神戸市交通局の一日乗車券を利用しました。 市営地下鉄と市バスが一日乗り放題で、1030円。 神戸には、何百回、いや千回以上行ってますが、 利用するのは初めてで、 存在すらも長く知りませんでした。 私が購入した場所では、自動発券機では買えず…

本日のオリンピック選手

兵庫県猪名川町の、とても気持ちの良い道路。 こんな立て看板がありました。 交通量は多くないし(平日の事情は知りません)、 適度なアップダウンがあって、 トレーニングで走るには気持ち良さそうな道でした。 しかし、「オリンピック選手」って、 厳密に…

東光寺の木喰仏・子安観音

兵庫県猪名川町へ行ってきました。 そこで出会った木喰上人(1718-1810)の 立木子安観音です。 椎の木に彫られております。 ずいぶん前に、民藝運動の柳宗悦の本を読んでいて、 木喰仏の名前は憶えておりましたが、 実際に目にするのは、たぶん初…

蚊の刺さぬ仏像だから笑みもある

神戸市北区・多聞寺脇参道「羅漢さんの道」 それぞれの表情がとっても好ましくって、 一つ一つをじっくり見て和みたかった。 しかし、蚊がひどくって・・・ 今話題のヒトスジシマカだし。 適当に写真を撮って、逃げ帰って来ました。 写したものを再見しつつ…

地味な山道

絶好の登山・ハイキング日和になりました。 今朝、宝塚駅近辺も、 「いざ、山へ!」 といういでたちの方を数多く見ました。 私自身も、その内の一人。 久々に6時間近く歩いてきました。 疲れた。 しかし・・・ 山道を歩いている間に出会った人は皆無! 私が…

雨宿りすればセコムが反応し

◎「雨宿り すればセコムが 反応し」 とりとめもなく、雑話です。 今日、久々の山歩き日和となりました。 競馬の後、ちょっとだけ某森の中を散歩。 写真のキノコ(アンズタケ?)のオレンジ色が、 いたる所で目立ってました。 タイガースの不甲斐なさに腹を立…

神戸電鉄のしんちゃん

ずっとフロントページがイモリの写真だったので、 これに差し替えます。 先週は、トカゲの写真でしたし。。 神戸電鉄の「ハッピートレイン」という車輌。 そして運転席には、しんちゃんのぬいぐるみ。 神戸電鉄には滅多に乗らないのですが、 粟生線の経営難…

台風接近

昨晩から午前中まで、 こちら兵庫県宝塚市では150ミリ強の雨が降った模様。 写真は、昼過ぎの武庫川の様子。 雨がやんだので、見に行って来たのです。 市内でも上流では避難準備が出ているし、 隣の西宮市では増水のための通行止めもあるようだが、 町中…

夏の愚痴2103から一年経って、中山寺奥の院

四国で大雨が降った週末、 こちら阪神地域は梅雨のような天候でした。 「そぼ降る雨」といった感じ。 濡れるのさえ我慢すれば、 暑さは抑制されており、 四国の方々には申し訳なかったですが、 8月にしては散歩日和と言って良かったでしょう。 そこで、 先…

和田岬線

雷雨のせいで 中途半端に時間が余ってしまった日の夕方、 神戸市内の「兵庫駅⇔和田岬駅」の 和田岬線に乗って来ました。 数年前、親戚の子が電車好きだった頃、 つきあって近畿圏内の いろんな鉄道に乗りました。 以来、ただ鉄道だけ乗る行為は していません…

五色塚古墳

兵庫県神戸市の垂水区にある 「五色塚古墳」。 神戸観光に来られる方で、 古墳を目指す人はまずおられないでしょう。 でも兵庫県最大で、 全国で40番目という大きさの古墳は、 神戸市内にあります。 大仙古墳(仁徳天皇陵)などのように、 中に入れず、 照…

今日の夕空

7時前の西の空です。 あと30分もこの場所で待てていたら、 もっと赤く染まった空が写せたのかもしれませんが、 荷物が重たかったんだ。。。

中山荘園古墳

明日は競馬の宝塚記念。 この「宝塚」とは勿論我が町の地名なのですが、 その由来は古墳の名称であるそうです。 ただ、「宝塚」と呼ばれた古墳がどれなのか、 今ではよく分かっておりません。 そもそも、小さな古墳は多くありますが、 目立つような大型古墳…

虹のちほぼ満月

こちら阪神地域では夕立があり、 その後に虹が見られました。 もうちょっとクッキリしてくれたら、 もっと良かったのにな! その約1時間後、 暗くなると、見事な月! こりゃ満月に違いないと思い、 コンデジでぶれぶれ写真を撮ったのですが、 調べると満月…

これ、どこに降ろしましょう?

超危険物を持ち上げてしまった・・・? (大阪市内、某河口にて)

中高生時代の私の愛読書は、古典落語全集でした。 そのせいで、頭の中には江戸に対する憧れがあります。 例えば、佃島。 落語「佃祭」がとっても印象的だから。 実際に現在の東京の佃に行ってみたい気もするけど、 様子が変わりすぎてガッカリしそうでもある…

西国街道

この3月から4月にかけて、 京都から神戸まで、旧西国街道を旅してみました。 歩きやら自転車やらで、つぎはぎで。 全行程70キロくらいでしょう。 この街道については、いろんな文献があるし、 ネット上に書かれている事も多いので、 私は単にスゴロクに…

本日の町名

兵庫県芦屋市にある町名です。 打出小槌町。 この町内に宝くじ売り場があるかな・・・? こんど探してみよう。

この春もコバノミツバツツジが咲き始めました

今年は、フライングのように正月にもこの花を見ました。 http://blogs.yahoo.co.jp/ichiyasu_ichiyasu/62252566.html だから今年初ではないのですが、 やはり本来の季節である今の時期に咲いてくれると嬉しい。 ツバメとこの花が、私にとっての春到来であり…

本日の泥棒は知ってるが私は分からない事

色違いの文字だけが消えてしまった看板は時々あって、 私も何度かここで記事にした事があります。 ま、だいたい消えた文字が何か想像はつきます。 しかし、これは何だろう? 「金」の隠し場所だと、 575で語呂がよく意味も通じるけれど、どうか? 普通、…

焼石に水

何の変哲もない、ただの小川で申し訳ない。 ここは焼石ヶ原と呼ばれる場所です。 私、何度か山歩きの際に通っておりますが、 水が流れているのを見たのは初めてだったので、 単なる春の小川の写真を撮っちゃいました。 「焼石に水」ってことで。 数年前、こ…

本日の標高日本一

富士山よりも高い山に登って来ました。 小笠峰・標高4903メートル! この小数点を削るってのは、 山で時々見かけるイタズラでございます。 関西に多いって聞いたことがあるが、 本当だったら恥ずかしい。

本日の久しぶり!

おっ! プルタブ!! かなり久しぶりに実物を目にしたように思います。 10年ぶり? いや、20年ぶりくらいか? そんな長期間ゴミとして落ちていたのかと思いきや、 検索すると、中国ではまだ使われていて、 輸入品として日本でも流通しているのがあるのだ…

また、雪

六甲山系も、うっすら雪化粧。 お菓子みたいできれいです。 この辺りについては、この程度で済んでくれて良かった、 というのが素直な感想です。 でも明日以降暖かくなっても、 山道はグチャグチャ・ドロドロでしょう。 先週分の水分も残っているだろうし、 …

六甲山頂

久々に、六甲山の山頂まで行ってきました。 歩きつつ、ずっと思っていたのは、 「好天だった昨日来れば良かった・・・」 でした。 霧雨というか、霧アラレに降られっぱなしで、 一休みするにもベンチなどは濡れているし、 あたしゃちゃんとした雨具も持って…

何だかな~

いつも通り、近所の山歩きをしたが、 空気が汚れていて、気分はよくありませぬ。 大気汚染粒子拡散予測によると、 明日19日は空気がきれいになる。 今日はずっと競馬してりゃヨカッタな。

♪真っ赤に燃えた~イイギリだから~

山で、実がたわわ成る イイギリ(たぶん。違ってたら申し訳ない)を見つけました。 冬の葉の落ちた雑木林の中で、 とっても目立ってました。 道からちょっと近付き難い場所で苦労しましたが、 途中にこんな可憐な花も。 まだ名前を調べていません。 分かった…

なんと、お正月にコバノミツバツツジが咲いとった

例年3月後半くらいから咲き始め、 春を実感させてくれるコバノミツバツツジ。 この辺り、阪神地域を代表する花であります。 http://blogs.yahoo.co.jp/ichiyasu_ichiyasu/61768886.html なんと、昨日、山の中で、一本だけ咲いているのを発見。 大好きな花で…

年末寒波

こちら阪神地域も雪がちょこっと降りました。 標高300メートル以上の所まで登って、 この程度の雪がところどころ見られただけでしたけど。 岩倉山から甲山を眺めるのも、今年最後。 数年前より松などの枝が伸びてしまって、 甲山が見えにくくなっているな…